【群馬】こだわりのだいこん☆彡栽培はじめました!!
2024/10/09
恒例の三太郎だいこん、栽培スタートです☆彡
今年は、播種時期をずらしています。
初回収穫は、2024年11月上旬ごろになります。
在圃状況は、2024年11月~2025年2月末の予定です。
なぜ、三太郎だいこんなのか??
タキイ種苗「三太郎」だいこん 短形タイプ 通称 おでんだいこん
この品種に出会ったのは、5年前です。
それまでは、加工用に出荷していた「総太りだいこん」を主に栽培していました。
太くて、長く、ざっと45cmぐらいで直径も6cmぐらいで、まあまあでしたが、
業者受けはよかったけど、直売所にはいまいちでした。
だいこんって感じでした。
そもそも、ダイコン栽培をはじめたのも、長ネギの後作用で、長ネギより楽なものって感じで
はじめたので、特にこだわりはなかったけど.....。
どうせつくるならと思い、さがしたら、三太郎さんに出会いました。
三太郎さんは、短形ってこともあって、ミニタイプで、出荷できたり、畑においとけば、
横に太る(寸胴)し、ス入りが遅く、裂根もしにくく、管理が楽で、在圃性にすぐれんです。
管理は楽だけど、専用除草剤がないので、雑草よりだいこんが早く育つように
応援しないといけないんです。「がんばれー、まけるなー」と声をかけますが、
この時期は、秋雨前線が邪魔するんで、雑草さんたちが、リードしはじめるので、
だいこんさんのまわりを手でトール作業で、反攻するのが大変です。
なんといっても、食味が最高です☆彡
肉質は緻密で、純白。調理の味がしみこいやすく、煮込み料理は意外と時間がかって、
大変だけど、時短できるだいこんなんで、忙しい人に向いています。
辛味成分が少ないので、ダイコンおろしにしても食べやすい、サラダなど生食も
可能だし、通常のだいこんより柔らかいです。
私は、野菜スティックで食べます。息子も大好きです。
※ご存じ方と思いますが、うんちくです。
1.切り方によって、食味がかわります。
シャキッとした食感を味わうときは、「繊維に沿って縦にきるとサラダ用」。
煮物などにする場合は「繊維に対して横に切ると、早く火が通ります」。
2.だいこんに含まれる栄養
①消化酵素 ジアスターゼ(アミラーゼ)炭水化物の消化を助けます。おろしと餅と食べるのがグー!!
②イソチオシアネート 殺菌作用があるので、刺身のつま用。
③葉酸 だいこんの葉に多く含まれてます。
④ビタミンC 大根の葉とカワの部分に含まれています。
⑤薬膳の効果 消化を促進して気の巡りをよくします。
3.だいこんの保存方法
丸ごと購入したら、ダイコンと葉の部分を切り落としましょう!
葉をつけておくと、葉に養分がすわれるので、実がしわしわになるし、持ちません。
乾燥させないこと。ラップで保護又は濡れた新聞紙で包む!!
可能なかぎり、たてて保存する!!!
【冷蔵】基本は冷蔵庫の野菜室へ(保存は1週間程度)
ちなみに、当園のだいこんは、長ネギ栽培と同じ肥料で、液肥で管理しますので、
通常のだいこんより、また三太郎さんのもともとの食味より旨さが増しますので、
だいこんの見方が変わると思います。
また、もう少ししたら、間引き作業にはいるので、
大根葉の販売もはじめますが、これこそ期間限定になりますので、
希少部位も販売開始します。
時期限定になるので、ぜひご賞味ください。
宜しくお願い致します。
----------------------------------------------------------------------
GGファーム株式会社
住所 : 群馬県佐波郡玉村町樋越124-3
電話番号 :
0270-61-6911
----------------------------------------------------------------------